top of page
検索

クリスマス日和の舞台裏、大公開!!

  • 執筆者の写真: utabiyoriutagokoro
    utabiyoriutagokoro
  • 1月7日
  • 読了時間: 5分

昨年、12月14日に開催したうた日和初の単独演奏会「クリスマス日和」。今回はその舞台裏を紹介します!!

舞台上だけでなく、どんな瞬間も元気いっぱいのうた日和をご覧ください😊


当日は、8時30分に昌賢学園まえばしホールロビーに集合!!

写真は、「ついに本番当日頑張るぞー💪」と元気いっぱいの皆です!


まず始めに、皆で舞台上の山台セッティングと受付の設営をしました!

皆でクリスマス仕様に飾ります✨


今回の演奏会は、デジタルパンフレットを使用しましたが、受付では数量限定で紙パンフレットも販売しました。

そしてなんと完売!!ありがとうございます!


発声練習をしたあと、全ステージの舞台上での立ち位置を確かめます。

その後、第1ステージのリハーサル!


山台に乗ったほうが声が飛ぶのか、乗るなら前方か後方か、どのくらいの角度の半円を描くのかなどなど細かい所まで調整していきます!


そしてお昼休憩!

美味しいお弁当にニッコリ😆

も、つかの間!30分程で切り上げて緑色衣装に着替え、外で写真撮影です!



とってもいい天気でしたが、赤城おろしが吹き荒れる12月の前橋はとっても寒い!!


それでも笑顔ではいチーズ!

写真撮影に命をかけるうた日和です!!


その後はピアニスト岡村梨奈さんも加わり、第2.3ステージのリハーサルです!

第2ステージは、シーンごとに照明も変わるので立ち位置と合わせて確認していきます!!


ミュージカル出演の経験があり、舞台装置の知識を豊富に持つ団員から専門用語が飛び交い、照明の調節が成されます。カッコイイ😍


舞台上の山台や照明、衣装等全てを揃えての練習はこのときが初めて!!

上手くいく部分もいかない部分もありますが、一つ一つ自分のものにしていきます。


全てのリハーサルが終わり、開場まであと1時間を切りました。


ここで今回協力してくださるスタッフの皆様の紹介と挨拶をし、全員で写真撮影をしました!

駐車場係から受付、照明係など数々の仕事をとても少ない人数で対応していただきました!

大変お世話になりました🙇🙇


いよいよ本番が近づいてまいります。

開場前に、皆で円陣を組みメリークリスマスの掛け声で気合を入れます💪

「良い演奏会にするぞ!おー!」


開場まであと30分の17時!

驚くことに受付前にはもう既にお客様の列が!!

予想以上に並ばれていたので急遽開場を早めました。

このときもスタッフの皆様は、迅速に決断し対応してくださり、私達は安心して自分達の準備をすることができました🙇🙇

その後もハプニングがあり、開演を5分遅らせることとなりましたが、この時も速やかに対応し、私達にも「皆さんは落ち着いて」と声をかけてくださいました✨皆様の温かさと対応力に大変救われました!団員一同感謝の念でいっぱいです✨



開演前の皆💪

緊張して…

してないかな??


開演してしまえば、あっという間の2時間。お陰様で大成功を収められました。

沢山のお客様にご来場いただきました!

団員は、感動で涙を流しながらお見送り😭😭

本当にありがとうございました🙇🙇


さぁ、まだまだクリスマス日和は終わりません!

第4ステージの「打ち上げ」が残っております!!


会場は、協賛もいただいた「マガッヅイーノ」様です。8時に終演し、9時30から打ち上げにも間に合うように皆で急いで撤収します💨

打ち上げに命をかけるうた日和です!


打ち上げが始まるととっても美味しい料理がどんどんと運ばれてきます!

マガッヅイーノさんは無農薬野菜&化学調味料不使用に拘っているそうで食材一つ一つが美味しく、一日歌って踊って疲れた体に染み渡ります…


そして✨️ここで、「クリスマス日和」実行委員会の5人にサプライズをしました!

ロゴ入りポーチ👝と、感謝状&写真入りの写真たてをプレゼント🎁ポーチは団員全員お揃いです!


ただ終わるのではなく、自身の仕事もあるなかそれぞれのリーダーとして皆を引っ張ってくれた5人に感謝の気持ちをきちんと伝えることができてよかったです。


そしてそして、クリスマス日和を境に一旦団を離れる団員にもサプライズ!!!

皆の手書き✍️のコメント&写真入りの冊子をプレゼント💕

この冊子もデザインが得意な団員の手作りで、皆からのコメントに合わせて思い出の写真が何枚も載っており、送る側も是非一冊欲しいと思ってしまいます✨

離れてしまうのはとても淋しいですが、また絶対戻ってきてくれると信じて送り出します。


6人ともとても喜んでくれて、サプライズは大成功🎉



そして最後に、マガッヅイーノさんに電子ピアノを借りてアンコール曲「楽譜を開けば野原に風がふく」を大合唱し、長かった「クリスマス日和」を締めました!伴奏はもちろん、ピアニスト岡村梨奈さんです!


マガッヅイーノさん、岡村さん、スタッフの皆様、夜遅くまでお付き合いいただきありがとうございました!!


舞台上だけでなく、写真撮影も打ち上げもサプライズも全力で取り組むうた日和。

そんな裏話を覗いて、少しでも当団に興味を持っていただけたら嬉しいです!


2025年は県外進出も予定しており、昨年に引き続きうた日和にとってとても重要な年になることと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇


 
 
 

Comments


bottom of page